no.218

信じているから殺させて
新しくなるって
僕に初めて触れた波みたいに
また昇る太陽が世界を塗り替える

過ぎていったものと目が合う
巻き取られる青の中
正しくない呼吸法
君は何も好きにならない

人間はあたたかかった
球体は大きく平らだった
ひとりでいると
思い出を静かに手放しながら

0

no.217

自分に関わるものについてはすごくよく調べる。好きなもの。苦手なもの。怖いもの。苦しめるもの。だけどその情報は確かなものとは限らないし保証もないので何度か間違う。情報自体は確かであってもそれが自分の求めているものなのか、自分に必要なものなのか、そこもまた確かではなく保証もない。だけど、それでもそれで事が足りてしまうことはある。自分の中で、当初の疑問や悩みが回答に合わせて形を変えたのだ。その他、必要でないものでも、見つめているうちに面白くなってきたりして無我夢中になるのだ。人のやっていることはワンツースリーのスシンプルテップじゃなくて、行ったり来たりのねちねちぐるぐる。本人も気づかないうちに思いがけない場所を彷徨っていたり、見知らぬものを口にしていたりする。すべてをコントロールすることはできないけど可能な限りそうしたいのならば、まずは出発点を間違えないこと。あるいは、間違ってもいいという覚悟でいること。だけどどれだけ見越しても自分は変わるし他人は関わるし周囲も影響してくる。何も何も思い通りにならないこともある。駄目だと思ったら篭るのも良い。閉じることで開ける世界もあるから。他の意見が聞けない時は徹底的にシャットアウトしてビバ独断。暗い場所でしか見つからない石もある。何重にも茨の枝がはりめぐったような道をみんな歩いているのだ。柔らかなものに触れて怯える。そろそろともう一度伸ばしてみる。向こうも震えている。なるほどと思わずつぶやく。同じだったのだ。その掌にそっと書いてみる。自分の名前。すると返答がある。棘を覆い尽くすほどの花が咲き乱れて地面にこぼれ落ちる。まるで水面の張力。不気味に歪んで取り返しがつかないほどおかしくなった場所でしか、繋がらないものもあるんだった。そのことを懐かしく思い出す。

0

no.216

綺麗なものを食べたい。薄明かりがカーテンを透かして部屋の中に染み込んでくるときにふと、まるでずっと考えていたことのように自然に思う。血は大切につながれてきて、今日もすでに意識せずにたくさんのことを行なっている。これからたくさんのことができる。ありあまる富を抱えて、きっと浪費もするだろう。確固たる意志を持ったせいで、きっと誰かを傷つけるし、言いなりになったりもする。そのたびに傷ついて失望する自分自身を、べつの自分がどこからか慰めるでもなくただ見ている。止まっているようですべてが動いている世界の中で歩みを止めて、その騒々しさに戸惑うだろう。僕を包んでいるものの冷たさ、そして温かさに対していちいち初めてのように驚きながら。君はそんな僕を黙って見守る。生きていないもの特有の透明で。肌に射す恒星の光が新しいひらがなの組み合わせを教える。僕は紡いで反応を待つ。音は形になって、形は音になって、反響を続ける。反抗したいだけの時間。取り戻せない時間。まだ出会わぬ時間。少しずつぼやけて、少しずつ優しくなる。どんどんそうなって、原型は失われる。気配だけになる。それはやがておぼつかない塊になって、君の中で次の目覚めを待つことになる。柔らかなぬくもりを一緒に思い出せる時を、待つことになる。

0

no.215

詩を書く人間はそれしかないからそこでそれを書いているのだから当人が面白いことを言ったり例えば美しい何かができたりするわけはないだろう?そこが最小単位なのだからもはやそれ以上の解釈はできないし意図なんて後付けに過ぎないに決まっているだろう。何を言っているんだ。創作する人は現実に体現できないことの代償として(場合によってはそちらを現実の体現と呼ぶかも知れないが)創作をするのだ。だからときどき幸せに満ち足りることは悪とまでは言わなくても怖いのだ。病気と言うなら病気でない人間などいないよ、僕から言わせたらね。誰だって一つのレンズしか持たずに来たのだ。いなくなる時は大抵そのレンズも割れてしまって手離しだ。何が怖い?夢が怖い?子供が怖い?希望?まだ何者でもないってことが?早く名前が欲しかったんだ。そうだろう?名前がついても何者でもなかったんだ。そうだろう?平凡で平和で怖いんです。素直にそう言って手を伸ばせば、きっと誰かは掴んでやるのに。絶対だよ。絶対だ。

0

no.214

君は僕の知らない色で世界を塗り替える。誰かに伝えたくてもその名前を知らないから誰に伝えることもできない。見たこともないものを見て、聴いたこともないものを聴くから、存在だけ静かに光を増していく。季節は速さを失ったり得たりしていつかの少年少女をすごく遠くへ飛ばしてしまうことがあるから本当は油断できないんだけどそんなこと知らないから目をつむっちゃうよね。乾かない血の伝言が体内を埋め尽くしていつでも赤は綺麗。何かに染まる幸せをずっと知っている。伝えられない思いも、そして分かり合えない諦めから来る途方もない愛しさも、どこかで懐かしかった。君が称えていたものだったね。この奇跡に舌は怯んで何ものせない。互いの体温以外に確かなものは何もない。分かり合えないことが残っているだけでこんなにも尊い。僕と君が決して溶け合うことのないふたつの、違う魂だということが、こんなにも。こんなにも。

0

no.213

おやすみなさい
まぶたを縫い閉じるものが
虹の光だったころ
誰かの宝物だった僕

おはようございます
色とりどりの花弁の墓場
目に映るものが潤んでいる
誰かの懐かしい幻だった君

0

no.212

どうかこれが大袈裟な喜びじゃありませんように。
誰にも訪れる当たり前の出来事でありますように。
身分違いの罰当たりなことではありませんように。
今まで与えられていなかったことのほうが不自然な、
何も特別なことではありませんように。
どうかサーチライトをくぐり抜けて、絶対安全まで連れてって。
いつか笑いながら話せるように、遠いところまで連れてって。
お前は強く制御ができない、
だからもうこんな僕に飽きてしまったほうがいい。
間違っても居心地が良いなんて思わないように、
僕が感じているのと同じくらいの違和感を感じますように。
生まれ変わった時にはもう名前すら覚えていないとしても、
その時には平気で話を聞いてあげるから。

0

no.211

きみが見当違いな回答で周囲の目を白黒させてんのを見るとぼくはとても愉快になる。きみが雨降る日に外をじっと眺めているとぼくはどうしてその真ん中で踊れるバレリーナじゃないのかなって思う。薄い光がたくさん重なり合ってキラキラ、魔物同士の夜を壊してく。三角巾はぴかぴかのおでこを隠し、新しい名前に落ち合ってく。夢を見た、そう切り出せば何を話し出しても良いルール。愛を感じた、そう締めくくればどんな悲劇だってひけらかして良いテーマ。きみの世界で。ぼくの世界で。限られた演者は申し合わせて次の配役につくよ。閉ざされた舞台で。秘密の多い台本で。あたかもすべてファンタスティック。早く題名をつけてあげたい、きみの涙が幻のふりして消えてしまうその前に。

0

no.210

それぞれのひそひそ声。部屋はやさしい響きに満ちている。四月の光は暗い隙間にも染みて、ぼくに救えるものなど何もないと教える。神様の名前を知りたかった、誰か呼べないとさみしい夜に。だけど与えられなかった、握っても良い手が差しのばされるから。永遠も刹那もそこには無かった、ただ感嘆ばかりがあった。ぼくの青春は奇跡ばかりめくるめいてそのまますべてがまるごと一生だった。ただ忘れられるために咲く花も、ただ聞き流されるための呼吸音、鼓動、ぼくに備わるすべて。これ以上もこれ以下もない。今だけが過ぎて行く。いびつな神様たちを蹴散らして。さあ臆することなく、ありきたりな紙袋を開け。調和を意識せず未完成という完璧な形。きみを好きだ。本音の飾り方なんか忘れた。目をあけて大丈夫、もう一つの季節を越える。わくわくするような、ふたりっきりで。

0

no.209

三角柱から覗いた日常は君のもので輝いていた
何も捨てなくても生まれ変わっていいんだ
まだ気だるくて夜が体に残ってる
イカサマだってある一日の服装の一つだった
それは確かに僕の隠したい部分を隠してくれた

君は僕を見て変わってないと笑う
何も変わってやいないと
優しい目をして僕を笑う
僕は何に騙されても平気さ
君の嘘や本当に大差は無いから

僕が感じる
君が応える
僕が表す
君が受け止める

すべてを飲み込んで三角柱の中
すべてはこの広い三角柱の中

0