【雑記】今朝の出題

【問題文】
しずかな雨の夜、ヴァンプ邸の静寂を破ったのは、今年名門シュガービター学園に入学が決まったばかりの長男チェルシーの元気な足音だった。
「パパ!これ!拾ったの!ついさっき!そこでね!ほんとうにだよ!昨日から部屋で住まわせてたってわけじゃないんだ、だから、ねえ、飼ってもいけないってことはないでしょう?つまり、いいんだよってことをパパは僕に対して言いたいはずなんだ!」
「落ち着いて。正しい文法で話しなさい」
ヴァンプ氏は息子の悪癖には慣れていた。
「今ここで私がはっきりと反対を示したところでお前は空いている屋根裏部屋を使う。そうだろう?」
そして、ヴァンプ氏は慣れていた。
愛息チェルシーが一旦決意したら簡単には引き下がらないことにも。
そして自分がそれに対して何ら反対の意を唱えないだろうことも。
「そして、チェルシー。今晩の拾い物は一体何だい?」
ヴァンプ氏はようやく視線をそれへと向けた。
そしてすぐに眉をひそめる。
この反応は、寛容なヴァンプ氏には珍しいことだ。
少なくとも、チェルシーの行いに対してここ一週間は見られなかった仕草であることは間違いない。
「チェルシー。それは、人間じゃないか…しかも、生身の」
「そうだよ、パパ。僕が見つけたの。名前も付けたんだ。ザックに見せて来て良いよね?おいで、ヒュード!」
息子の後をついて行く人間の身長は自分とそう変わらない。
まあ、何かあってもチェルシーならば制御できるだろう。
ヴァンプ氏はそう思いなおし、視線をふたたび手元の盆栽へと落としたのだった。

【問い】
この後のストーリーの展開として以下の選択肢から妥当なものを選択せよ(複数回答可)

A 息子の生命を危険にさらす人間ヒュードと対峙するヴァンプ氏のバトルが楽しいアクション展開

B 自分も父ヴァンプ氏と同じくAIだと信じていたが生身の人間である母との間に生まれたハーフな存在だったと知り自分の生い立ちに悩みを抱えるチェルシー少年、そして彼に想いを寄せる上位AI少女とのふれあいを描いた青春ラブコメ展開

C 息子の教育係ザックのヴァンプ氏への恋心がヒュードの粋な計らいによって成就し「人間さいこう!」ってなるAIの未来が描かれたSF展開

D 盆栽が趣味であるAI界のドン、ヴァンプ氏が類稀なる素晴らしい表現力で盆栽の歴史に新たな1ページを刻み込むまでのヒューマン風ドラマ的展開プラス、ザックの報われない恋心が楽しくも切ない清純ラブストーリー

もっと書きたいけどバス降りるので、おわりっ。

【解答欄】

3+

【雑記】節約・プチ

本をたくさん読みたい人へのセルフ尻叩き方法。

①書店で紙の本を買います。
②その日のうちに写真撮ってメルカリに出品しときます。
③配送日数を「2〜3日」に設定しときます。

いつ売れるかハラハラするので読み終える。
ただし、すぐ売れる話題作に限る。
そして読み終えてなくても期限が来たら発送します。以上を繰り返し。

売れれば物は増えないし実質半額以下で読めるので新作を単行本で買うの躊躇わなくなる。

そして、書評書くとき。

①付箋を3つ用意します。(書きたい見出しの数だけ)
②読みながら「ここぞ」というところに付箋を貼ります
③後から更にいいところが出てきたら、付箋の位置を貼り替えます

読み終わった時に生き残ってる3箇所があなたの本当に心に残ったところ。

付箋だらけになる人向け。

ヒーローアカデミア見るためにHulu入って宝石の国を見始めた。色が可愛い!Amazonプライム・ビデオでは笑ゥせぇるすまん見てる。小さい頃に見てたんだけど、NEWになってて面白い。人が報われないのって辛いけど癖になるんだよなあ〜。自分はなんでも流してしまうから有料にはいって元取る精神で集中したほうがある種いい面もある。勉強なんかもそうだった。無料の利点はそれなりにあるけど「お金払ってるし」が自分を奮い立たせてくれることもある(そんなたいしたこと話してない)。

2+

【雑記】光はいつも不意打ちだ。

あけましておめでとうございます。

去年は脳外科手術を受けたことにより20年来の悩みが雲散霧消したことがでかかったです。人体はもろいが医療は最高です。日本人で、よかったー!

そして39.2度の熱とともに開けた新年。

今年もきっとたくさん書きます。

ペース的に数日おきに見に来てくれたらちょうどいいと思う。もちろんもっと頻繁でもよいよ。

2018年もよろしくお願いします^ – ^

(最初で最後の顔文字な)。

7+

【雑記】きみを自由にできるのは

22:47の空にオリオン座が光ってて
文具店は閉まってて
私のあたまをスピッツの8823が流れたのだった
解析の瞬間だ
人は優しく
人は無力で
クズと呼ばれても笑うことができる
平成がもう三十年目か
信じられんよ?(昭和生まれ)

2+

【雑記】嫉妬があれば大丈夫。

私はそんなに嫉妬深い方ではない。
と、自分では思うけどどうだろう。
少なくとも自分では嫉妬深くない、と思っているけどコンプレックスになりそうな人や物を避けているのかも?無意識に。

だけど、たまーに「…ふーん…(あれ?イライラしてんな?…なんだこの気持ち…もしや…Sit!?)」な時があってそれたぶん正解。

そういう時って今まで「汚い。醜い。打ち消し」とか「自分は自分。他人は他人。はい終了〜」って強引に幕引きしてなかったことにしてたんだけど、いや待てよ。嫉妬やヤキモチって、そんなに悪者か?

そいつらってつまり「うらやましい」って言ってるんでしょ要するに?

じゃあ、羨ましくないように自分のものにする努力や行動をすべきなんじゃないかな。

それは自分がそれをどんなに望んでいるか、いたか、を教えてくれるわかりやすいメーターみたいなもので、ふっと湧き上がって来たらそれ好きで大好きでたまらないって意味だから安心して受け入れればいい。で、じゃあ自分はどうやったらそれを手に入れられるのか?を真剣に考えて行動してみればいい。

うまくいかないかも?どうだろ、いやー、大丈夫でしょ。だって、イラッとしたんでしょ?じゃあやれるんだよ。どうでもいいものにイラッとはしないでしょ。そういうことなんだよ。

自分が出してくるメッセージって一見違うものの形してるからややこしいけどそこで「おっ、いまなんか出てきたぞ?どれどれ、どうしたいんだ?」ってちょっと立ち止まって本心をさぐることをしてると、なにかが少しずつ変わってくる感ある。

嫉妬があれば大丈夫。

3+

【雑記】うそに殺されないために。

世界は簡単にきみのもの。

ひとつの教訓、ひとつの事件は。手癖でリリカルにもちこむことも、えらそうに自己啓発っぽくあたかも実践的な方向に持ってくこともできて、どっちが届くのかな。自分なら自分にどう言って欲しいかなってたまに考えるから少し変化したんだと思う。あたりまえっちゃあ、あたりまえだ。変わっていないわけないよ。これまでは「ねーねー書いたよ!読んで!」っていうあのねあのね精神だったけど、読んでる人を想像するっていう当たり前のことをふと意識したらどうなのか、とか。一気に答えが出るものじゃないけど。というか出す気は、ない。

人への気持ちや愛なんていうものはすべて相対的なものではないかと思ったんだ。身近な人から厳しく接されることが当たり前になっていれば、ちょっと優しくされただけで「えっ」ってきょどるから感受性マックスなんだよね。良くも悪くも。なので、絶望しまくれるうちに絶望しまくるのもいいんじゃないかなと思う。絶望を感じる状況に落ち込めるのもまた才能のひとつだから。

そりゃマリオのスターみたいに無敵がいいよね、タフになりたいよね。でもそれって危険な状態だと思う。紙一重だよ。居心地の悪さとか痛みって致命傷とか流血に気づくためのものでそれがあるからこそ早めの手当や対処が可能なんでしょう。なので気づかないふりは一番うそだよ。きみにしか聞こえないのだからそれを無視するのは、うそ。めんどうだなんて言ってもそれもまた、うそ。こわいんだよ。でも無視したらだめだ。怖くてもちゃんと、それをきくんだよ。

3+

【雑記】テレビ番組のこと

刑事ゆがみが面白くてドラマ毎回録画してるんだけどこれほんと面白い。私の中で永遠の瀬田宗次郎である神木隆之介が浅野忠信におちょくられながらわちゃわちゃ謎を解決していくミステリードラマなんだけど、まあ神木隆之介演じる羽生が視聴者をもっともらしくミスリードしてって浅野忠信演じる弓神がおいしく解決するんだけど何が面白いかって敢えてメインのバディに触れないとするならば弓神&山本美月演じるヒズミの関係性であるHooo!前髪短くて服装やら食べ物やらなんかいろいろ無頓着なのにハッカーみたいな山本美月が可愛くて俺は…俺はだな。でも毎晩漁ってるのは有村架純の画像なんだ…。ああ、同感だ自分でもやばいと思う、いろんな意味で。これ原作漫画読めば色々わかるんだろうけどたぶんなかなか読まない。

そして今日はWOWOWで録画しといた安室奈美恵の25thアニバーサリーライブ観てたけどちょっとわけがわからなくなるくらい彼女は二次元なのかな?かっこよくてかわいすぎた。アラフォーで息子は成人しててデビュー当時の映像見てもぜんぜん古臭くないし年とらないどころかむしろ輝きを増してて「すげー」となった。大ファン!てわけではなかったけどやっぱりすごい人であった。あんな体型ありかー。生きているのが信じられないくらい二次元。

すぐ二次元かって言うのボキャブラリーなさすぎてやめたいけど自分の中で他にしっくりくる言い方なくていつも使ってしまう。要は怠け者なんだ…。

あとマツコデラックスがやってる夜の東京を徘徊してる番組も好き。なんか夜の街って人がいても落ち着く。とか言いながら日付変わる前にはお布団かぶって眠りに落ちずにはいられないんだがな。夜の街とは程遠い人生だからこそよそから補給しているんだろう。

以上、さいきん見た・見てるテレビ番組について。

2+

【雑記】なにやらアツい

バリエーションとか角度の問題で新しい作品が発生するのであってずっと同じこと書きたい気がする。「それ」が何かははっきりと分からない、分からないから続いてるんだろうけど。ずっと睡蓮の絵を描いてた画家いるじゃん。あのひともたぶんそうだったんだと思う(?)

全部自分でできるひとなんていないから、自分でするところと他人に任せていいところを区別しておくといいんだ、自分の中で。ここだけは自分でしないと気が済まない、とか、要はそれが自分の得意なことで本当にやりたいことなんだから。それにエネルギー注いだ方がよほど良い。それ以外の部分は別の誰かにとっての「本当にやりたいこと」であったりするのだから、それらが合わさった方が絶対にいいものができる。あとはそういう人たちとどう出会って目的や過程を共有するかなんだけど今は言わずもがなインターネットというとても便利なツールがあるので使わない手はない。

これもう性格もあるんだろうけど私は匿名性の保証によって得られる効果ってすごい信頼してて、それによって実生活ていうの?普通の社会じゃ発揮されない部分が、人材が、持ってるもの発揮できんのなら社会にとってすごくいいと思う。世渡り上手や社交性の高い人間の持つエネルギーってすごいんだけど、それにハンデ感じてるひとだって能力はずっと優れてるケースだってあって、そういう人の声ひろえる仕組みがあれば絶対いいと思う。そしてこんなことは私が今更熱弁するまでもなくたくさんの人が理解してて動いてるんだろうけどあらためて思う。

今の会社や学校が居心地悪くてもそれだけで脱落者って呼ばれるの馬鹿げてないか?ましてや自分でそれを受け入れるとか?クズなわけねーじゃん。「うるせーバーカ」って心の中で思いながら立ち去れば良いんだよ。たったひとつの環境にそぐわなかったくらいで何が脱落だよ狭い世界に生きてんな、アデュー!てな。むしろそんなすぐ適応できるわけねーだろー、て思うし、探してみたら絶対あるから。そして昔に比べて絶対に土壌は、選択肢は、増えつつある。もったいないから絶望すんな大丈夫。内向型の未来確保できない環境や組織なんかいずれ詰む。まだ言語化されてないもの、表出されてない思考、どれだけあると思ってんだ。ちなみに私は知らんがたぶん、えーと、かなり、うん、けっこうある(適当)!

まずは自分を殺さないところから。

3+

【雑記】聖域は持ち歩く時代

うどんやポテチを食べていても、なんかそんなことに負けないものを書きたかった。一駅で読めて、映画一本の感傷に価するものを。ゆっくりと、そのために割く時間がなくても、手を伸ばしたら触れる場所にあって、もうなんもかんも嫌になっちゃったなあって時に、フードをかぶる程度に逃げ込めるところ。ポータブル・サンクチュアリ。あ、詩の話ね。わけわからないままに「なんか好き」って、思ってもらえるような、向かい合うことはないかもしれないけど、「なんか、今日もここにあるな」って思ってもらえるような。そういうものを間に挟んだなら、正気を失わずに生きていける気がしたんだ。悪くない気がしたんだ。それが続いていけば。突然終わらないなら。時間が経ってもあり続けたなら。伝われと思った。それだけだって言いたかった。

5+

【雑記】とおくのしま、とくのしま。

回顧雑記。

http://tokunoshima.today/

私の記憶がスタートしたころに住んでいた島です。
何気なく検索かけたら可愛いサイトが存在してておどろいた。

「遠くの島、徳之島。」

プロの仕事だろうな。
とおくのしま、と、とくのしま、か。
うまいなー。
やることと言ったら闘牛見に行くくらいでした。

ここに暮らしていた間の出来事で、ハサミムシが天井びっしり大量発生した日のことは忘れない。
十匹や百匹ってレベルじゃないんだ。もう、天井の白い壁紙が埋め尽くされるくらいびっしり。
あれ、なんだったんだろうな!?
南の島ってGも逞しいしデカいしその点ほんともう嫌だって思う…。全然免疫ついてない。

ハサミムシの件は今でも「あれは幼い頃に見た悪夢だったのかな?」って思うけど家族が同じ記憶を持っているので現実だったと認定せざるを得ない。

ただ、海はきれいだった。

色鮮やかな魚を追いかけたり、タカラガイをほじくって集めたり、波にもぐったり、潮の満ち引きってふしぎだなーって思ったり、漂流物を眺めたり、砂浜をどこまでも貝殻拾って歩いたり、あと海で磨かれたガラス、とか、灯台まで歩いて帰りで海中に落下して溺死しかけたり(実話)、ほんとうにいろんな思い出がある。なんで海からあがると小さな傷があちこちにできてるんだろう、とか。首の後ろばっか焼けるとか。

帰り道にはハイビスカスが咲いていて、その蜜は甘くて、野良犬がよく歩いてて、町のどこにいたって潮の匂いがして、いろんなことがあったなー。

回顧おわり。

私が詩の中で「海」を出す時は、ほとんどここの海や水中での感覚、そこで見たものだとか浮遊感などがベースになっていて原点み。

4+