私はそんなに嫉妬深い方ではない。
と、自分では思うけどどうだろう。
少なくとも自分では嫉妬深くない、と思っているけどコンプレックスになりそうな人や物を避けているのかも?無意識に。
だけど、たまーに「…ふーん…(あれ?イライラしてんな?…なんだこの気持ち…もしや…Sit!?)」な時があってそれたぶん正解。
そういう時って今まで「汚い。醜い。打ち消し」とか「自分は自分。他人は他人。はい終了〜」って強引に幕引きしてなかったことにしてたんだけど、いや待てよ。嫉妬やヤキモチって、そんなに悪者か?
そいつらってつまり「うらやましい」って言ってるんでしょ要するに?
じゃあ、羨ましくないように自分のものにする努力や行動をすべきなんじゃないかな。
それは自分がそれをどんなに望んでいるか、いたか、を教えてくれるわかりやすいメーターみたいなもので、ふっと湧き上がって来たらそれ好きで大好きでたまらないって意味だから安心して受け入れればいい。で、じゃあ自分はどうやったらそれを手に入れられるのか?を真剣に考えて行動してみればいい。
うまくいかないかも?どうだろ、いやー、大丈夫でしょ。だって、イラッとしたんでしょ?じゃあやれるんだよ。どうでもいいものにイラッとはしないでしょ。そういうことなんだよ。
自分が出してくるメッセージって一見違うものの形してるからややこしいけどそこで「おっ、いまなんか出てきたぞ?どれどれ、どうしたいんだ?」ってちょっと立ち止まって本心をさぐることをしてると、なにかが少しずつ変わってくる感ある。
嫉妬があれば大丈夫。