【雑記】よんだりみたりきいたり

文学YouTuberベルさんの動画を見るようになり本屋へ行くようになる。

また紙の本を買うようになる。いろいろ買う。やはり国内小説が好きである。綿矢りさ『意識のリボン』を読む。綿矢りさは綿矢りさだ、いいな…。と思う。伊坂幸太郎を読む。シーンが切り替わって「ん?ん?」ってわからなくなる。伊坂幸太郎わりとわからなくなる…。でも評判なるので読む。わかるようになりたい。相沢沙呼『medium』を読む。これはね…!さんざん絶賛されてるし「すべてが、伏線」って挑発してくるので、ふーん、へーえ、ほーらやっぱりそうだ。って思ったらオッフ!ってなった。油断してましたね。装画キレイですね。遠田志帆さんですね。calamaioのDiteさんと活動されるなどしていた…。書店だと「はっ!このイラストはあのサイトの絵師さん…!」って出会いがありますね。あたかも絵師の親族のように本の傾きを直したり整えるなどする。アマプラで『祈りの幕が下りる時』を観る。守りたい人のために嘘を吐く系は刺さる…。『ハドソン川の奇跡』を観る。42年間のキャリアが最後の208秒で裁かれるの恐ろしすぎる。これはハッピーエンドだったけど(実話だから厳密にはエンドじゃなく人生は続いてるんだろうけど)、でもこれこんなにシミュレーションとかしてまで精査されるのつらい…。こっちだって人間なんだいちいち重箱の隅つついてくるような真似すんなようわあああ!って発狂もしくはいろんなものを衝動的に破壊しそうだが、そうならないからパイロットとかなれるんだろうな…。空の上という密室空間で多数の人命を預かる立場だもんな…。映画の最後にあったけど、その人命の後ろには彼らの家族とか友人とかそういうぶわーっと大樹のように人間関係など拡がってて、想像するだけで恐ろしくてパイロットはすごい…。

いま窓の外で蝉がみんみんじゃわじゃわ鳴いて、黒い犬がわんわん吠えている。