【小説】七島町のうたかた

無難かつ自尊心を満たしてやるだけのセリフを吐いて後ろ姿になっても笑顔で手を振る。その子のためじゃなくて周囲の視線のため。つまりは自己愛のため。はっきり言ってそういうこと。口にすると角が立つからわざわざ口にはしないだけ。褒める。驚く。笑顔を見せる。これだけで幸せになれる人がいる。すごく効率的で問題ない感じじゃないか。誰にも攻められる筋合いはない。
「うさんくさい」。
いつのまにか側に立っていた幼馴染が毒を吐く。その図体が周囲からの視線を遮る壁になっていることを確認しておれは笑顔を引っ込める。
「何が?」。
「何もかも」。
ご丁寧に舌打ちまで付けて不機嫌っぷりを示してくる。おれが後を追ってくるだろうと信じて疑わない歩き出し方をするからあえて踵を返したくなる。しないけど。面倒だしこれ以上怒らせると厄介だから。怒っている顔はそこそこ悪くないけど限度ってものがある。強面の幼馴染にも。
「おれが消えてもいいわけ?」。
「何の話だ」。
「おれからうさんくささを取ったら何も残らなくなるって言ったじゃん。おまえ」。
「その見解は変わっていない」。
「だったら怒るなよ」。
「それとこれとは話が別だ」。
別、なのかねえ。って、おれは思う。気づかないふりのまんま。
どっちが先に言う?
おれじゃない。
お互いそう思って何年も待ってる。年季の入ったこじれは固い結び目であるとも言えて、どんな形でもいいから離れ離れになりたくないって考えに沿ってる。だからこのまんまでいいんだよ。お決まりのいいわけは電卓がはじきだす答えみたいに正確で間違えようがないけれど、打ち込む数字が違っていたら、って不安は常に残る。
「…はやく、ききてえなあ…」。
「何か言ったか」。
「言わない。コンビニのおでん奢って」。
「わけがわからない」。
「半分やるから」。
「ますますわけが」。
わからない。
レジを通すたび、店員にはどう見えてるのかなって思う。間違いなく、クラスメイト。ただの同級生。友人。いって幼馴染。それだけ。それまで。間違っちゃいない。
「あ。黒猫のケーキ買うんだった」。
「買っていいとは一言も言ってない」。
「堅苦しいこと言うなよ」。
「勝手に足すな」。
「うるせえなあ、口だけくん」。
コンビニを出て防波堤の上。卵、こんにゃく、大根。からしを混ぜて。いざ、はふはふ。
「行きたいね、どっか。行っちゃいたい。そしたらおまえ、来る?」。
幼馴染が怪訝な顔をする。それは困った顔になる。わかる、わかるよ。答えられるわけなんかない。だって、この町は狭い。できたばかりのコンビニは、この町の初めてにして唯一で。何をレジに通したかなんて拡めようと思えばいつだって拡められるんだ。
「おれは、」。
「ストップ。言うな。聞かない」。
幼馴染は何か言いかけた間抜けな顔のまま、前を向いた。
「おれはね、わかってるよ。おまえが嘘をつけないことくらい。わかってる」。
潮風は体に染み付いて、新しい場所でも最初は臭うだろう。それを少しずつ、上手に、消していくことが、おれにはできるから。少なくとも、いま隣の、不器用な幼馴染よりは。
「大丈夫。コンビニがあるから」。
なんかいろいろまとめ過ぎたんだけど、たぶん何も訊いてこない。もし口を開いたなら、かぶせるように畳み掛けて先に帰ってしまうんだ。
だけど何も言葉が出て来なくて、薄暗くなるまでそこにいた。
ふと、このままどこへも行かない。という選択肢、ずっと前に棄て去ったはずの選択肢が再浮上してきたんだけど、目を瞑って首を振って抹殺した。その仕草をどんなふうに解釈したのか幼馴染は、風邪をひくといけない、と言った。なんでいけないの。おれが風邪をひくとどんなことがいけないの。おまえになんの関係があるの。おまえに、なんの、関係が?
よほど問い詰めてやろうかと思った。でも口を開いたらろくでもない台詞ばっか出てきそうで何も言えないで頷いて立ち上がった。風に煽られたレジ袋が音もなくさらわれてって、ぽちゃっと海面に落ちた音だけ。たくさん後悔するだろう。この先何度も打ち消すことになるだろう。
これを、しても、しなくても。
手を引く。名前を呼ぶ。全部おれのせいにしてって言う。
呪ってやる。打ち寄せるだけの波、腰を下ろした堤防の感触、しょっぱい風。
何も、こんなにも、好きにさせなくても。
舞い上がったかに見えた白いレジ袋も、明日になれば波打ち際にむざんな姿で見つかるだろう。吹き上げられた瞬間の華麗さも身軽さも失って。そう考えたら体が軽くなって、笑えてきて、しまいには腹を抱えて笑うから、やがておまえはおれに呆れた。

袋から取り出しておいて置き忘れた黒猫のケーキ。
明日になってもきっと、思い出せない。